新着情報

2015年01月

2015.01.10の検証

2015.01.10の検証

今日は、今年2日目のレースです。平日ですが結構荒れ模様です。

今日は回収率:74%で的中率:33%でした。回収率も元に戻ってきたような感じです。

結果を見るとおしいレースもちらほらあります。中山2R・3R・9R・11Rと京都の1R・11Rが取れていれば回収率は100%は超えていたでしょう?いい方法はないものか?

 

 

フナ

 

 

  

 

≫ 続きを読む

2015/01/11 たられば   funa

2015.01.05の検証

2015.01.05の検証

今日は、今年2日目のレースです。平日ですが結構荒れ模様です。

今日は回収率:74%で的中率:33%でした。回収率も元に戻ってきたような感じです。

結果を見るとおしいレースもちらほらあります。中山2R・3R・9R・11Rと京都の1R・11Rが取れていれば回収率は100%は超えていたでしょう?いい方法はないものか?

 

 

フナ

 

 

  

 

≫ 続きを読む

2015/01/11 たられば   funa

2015.01.04の検証

2015.01.04の検証

今日は、今年最初のレースです。金杯は当るか?(たぶん無理、FunaUmaはメインレースの的中率が悪いので・・)

前回も回収率は良かったが、今日はどうでしょうか?

今日は回収率:91%で的中率:36%でした。的中率は大体変わらないみたいです。(新馬・障害は予想しないので)

結果を見ると相変わらずな感じ、京都の8R・10Rが取れていれば回収率は100%は超えるのになー?いい方法はないものか?

 

 

★中山1R ゴールドエッグ、前走を絞込みで、対象から外すと上位4頭に入るので、未勝利戦では反映できるようにしようかなー?

★中山11R 金杯、前走をG3以上に絞り込むと、5・4・7・2と並ぶので、グレードでの絞込みは、有効なのだろうか?不明。斤重補正は効果ない・・

★京都11R 金杯、ウインフルブルームが埋もれている、DMにもないので評価はおなじみたいだが、過去データだけでは無理なのか?

 

フナ

 

 

  

 

≫ 続きを読む

2015/01/11 たられば   funa

血統予想(2)

今回は、前回に引き続き血統のデータについて、正月に検証してみたので、報告します。

2000年位からの結果データから、上位入賞馬の親の繁殖登録番号を集計するプログラムを試してみました。

はじめは、やたら産駒マスタにないないないと言われたので、34万件ある産駒マスタを確認してみたら、2002位からしかない?

提供時期がその位なのかなーーと思いつつ作業続行、無いデータはスキップして集計しました。

集計データを見ると、父より母のデータが3倍くらいある(生むのが大変なんだな・・)、データの領域は10000件位用意したのだが、15年分で多くて4000件位な感じでした。

処理時間も10分位掛かりましたが、50000レースX出走馬の検索にしては割と早いと思います。

そのデータをFunaUmaから見れるようにしたのですが・・・

ACCESSを使っているので表示する時、一瞬止まりますが、無事表示されました。

ただ、期待に反して、あまり予想には使えないと感じでしたので、この機能の搭載は止めました。

なんか、オカルトぼかったです。

フナ

≫ 続きを読む

2015/01/11 開発のぐち   funa

2014.12.28の検証

2014.12.28の検証

今日は、今年最後のレースです。有馬記念は当るか?(たぶん無理、FunaUmaはメインレースの的中率が悪いので・・)

前回も回収率は良かったが、今日はどうでしょうか?

今日は回収率:149%で的中率:36%でした。中々いい、もしかして有馬当ってるのか?

結果を見ると相変わらず中山が悪いかんじ、何が原因か?メイン両方とも万馬券(ー_ー)!!むりよむりむり

 

 

★中山1R 前走が芝組とダート組の組み合わせだと比較が難しいですね。コスモサビクに印がないのは、前走が悪いため、着差で絞り込むと上位に来るので、着差・グレード・斤重に関しては個別の適用が必要な気がします。DMにも印が付いていないので評価は同じっぽい。(DM:JRAのデータマイニング)

★中山3R ストレンジクォークの人気及びDMマークは騎手の人気ですかねー?、FunaUmaも騎手は考慮しているのですが・・・タイムがよくないので上位には来ないです。前走のレーシングビューアーを見てもよくわからん、他に何かあるのか不明。

★中山5R タマモマズルカに印がない、DMにもないので評価はおなじか、ただRVが50超えてる、これは前走レースに一緒に出ていた馬の勝率なので、周りのレベルが高かったことになる。(RVは集計が大変なのだが、こういう時は役に立つのか?)

★中山6R ヴァーノン前走前半飛ばしすぎ、着差で絞り込む(着差120未満だけ対象とする)と上位に来るので、前走評価の見直しは必要っぽい。(メモメモ)

★中山7R ハンデ戦は良くわからない、斤重補正するとブラットボーイに印が付くので、斤重補正もハンデ戦には使えるのか?

★中山8R アドマイヤランディ印がないのは前走のG1の敗走着差144ってなにーって感じ、やっぱりこういう前走は評価から外さないといけない。ちなみにDMにも印がないので、前走評価してるなキラ!

1番コスモシャンハイに関しては占いでもしないと印付けれないレベル、ただ内枠の時、成績がいいので内枠好きなのか??

★中山9R 1・3着は印が付いているのだが、 コメートに印がない、総合画面で見ると芝中ではいいタイムを出している、ここら辺は印が付けられないといけないなー。3連単34万かー・・

★中山10R 有馬記念、当ってほしかったが無理だよねー(弱気)、ジェンティルドンナは斤重補正すると3番手、トゥザワールドは、前走の前半が早すぎた。このクラスになるとオカルト的要素が必要だと思ったが、総合画面では成績と前半では上位3番手までに入っているので、まだ改善の余地はあるのか?

過去のレースでは中山芝2500は先行馬が有利なようだ。タイトルの最後の数字は4コーナーの1着馬の順位を表しています。(1-3位-4位~)

 

疲れたので、終わります。

フナ

 

 

  

 

≫ 続きを読む

2015/01/03 たられば   funa

2014.12.27の検証

2014.12.27の検証

前回も普通の回収率でしたが、今日はどうでしょうか?

今日は回収率:112%で的中率:31%でした。的中率はあんまり変わらないが回収率また100%超えました。

結果は見ると前回同様中山がひどい、印はいい感じで付いているのだが、予想の集計は上位4頭ボックスなのでダメよダメダメ。

 

 

★中山1R 予想6頭には1・2・3着は入っているのだが、予想上位4頭に来ない。ただ斤重補正を掛けると上位4頭に入るので今回みたいに牡・牝混在のレースについては斤重補正をかけてもいいのかと思っています。

(ただ全体に掛けると、回収率が下がるんですよねー、回収率に絡む事はその都度検証していますので・・)

★中山5R アフェクシオン前走前半指数が31とかなり早い、@マークがついているので後半ばてているわけですが、フナ的にはこういう馬は限界値を突破する可能性が高いように思います。一度前半好走した馬の次走での勝率を計算してみる必要が有りますね。

★中山12R ドラゴンレジェンドに印がない、前走上位レースで敗走している、%マークもついているし、グレードで絞込みと上位に上がってくるので、上位レースを考慮しない処理もレースにより選択できるようにしないといけないかも。

※FunaUmaでのグレード↓

 A:G1、B:G2、C:G3、D:オープン、E:1600万円特別、F:1600万円以下、G:1000万円特別、H:1000万円以下、I:500万円特別、J:500万円以下、K:未勝利

 

疲れたので、終わります。

フナ

 

 

  

 

≫ 続きを読む

2015/01/03 たられば   funa

血統予想(1)

検証作業は時間がかかり疲れてくるので、開発日記書きます。

今年の開発計画で、血統予想を掲げていますが、フナ的にはいままで血統はオカルト要素でしたので、あまり重視していませんでした。

ただ、世間的には血統予想のジャンルもあるので効果あるのかなーって感じです。

しかし、血統予想をプログラム化するとなるとどうやろうかと悩みますねー。(悩むというか解んないのが正解)

フナは、父・母の成績、兄弟馬の成績くらいしか思い浮かびません。(兄弟馬の成績はTERGETで見れますが中々使えそうな感じです)

父・母の成績については、JRAで走っていれば何とか解りますが、外国馬だと解らないので断念。(どっかにデータ有るのかなー?)

残りは兄弟馬の成績しかない、これは過去の成績での上位馬の血統登録番号を元に産駒マスタを検索して繁殖登録番号で集計すれば何とかなりそうな感じ。

ここで産駒マスタを見ると、結構変更レコードが来ているようで、ファイルでやるのはちょっと面倒くさいのでDB化した方がよさそう。

早速、2000年以降のデータをACCESSにぶち込んだら、34万件あり検索に時間かかりそうな予感。

FunaUmaはDelphiで作成しているので、結構速く動く

続く

フナ

≫ 続きを読む

2015/01/02 開発のぐち   funa

2014.12.21の検証

2014.12.21の検証

前回から普通の回収率に戻ったような感じでしたが、今日はどうでしょうか?

今日は回収率:88%で的中率:32%でした。的中率はあんまり変わらないが回収率が少し増えていました。

結果を見ると全体的に荒れもよう?中京は良かったが、中山はひどいなー何が原因か?

 

 

★中山1R オージーアイドルに印がない、芝での成績はいいのだが、芝・ダートで区別してたかなー?調査要

★中山3R ユメノマイホームにも印が付いてもいいと思うのだが前走のタイムが響いたか。%マークがついているのでマーク評価を考慮しないといけない(メモメモ)。

ダイワズットラブの人気は不明、騎手はいいのだがタイム的にも平凡だし血統か?

★中山4R ディバイスドライバーの人気も不明、騎手は乗り替わりでいいのだが血統なのかなー??

★中山7R 3着に11番人気が来ている割には、3連単の配当が悪いよう・・DMに印があるせいか?

アスカクインに印がないのは前走の成績のせいか・・。ラゴディラゴライ前走タイムはまあまあ、%マークで不利、5着のわりには着差がある。着差は1着馬が早いと付くからなー・・・。

★中山8R トリニティチャーチャー総合では2番手なので印が付きそうだが、騎手変で成績が低い騎手になったせいか・・

※総合画面の騎手の色付けは↓

 黄色:前回の騎手から成績差大の騎手に変わった。

 薄緑:前回の騎手から成績差中の騎手に変わった。

 薄青:前回の騎手から成績差小の騎手に変わった。

 薄灰:前回の騎手から成績差が低い騎手に変わった。

★中山9R アドマイヤピンク前2走のタイムがだいぶ遅い、超スローペースか。人気も12番目なのでみなさんタイム重視なのか?

上位クラスでの4着は評価できるのだが、FunaUmaもタイム重視なのでダメダメになる。改善要。

※ペースについては、前走縦表示で5列目でレースのラップ差を表示しています。(研究はしているのです・・)

疲れたので、終わります。

フナ

 

 

  

 

≫ 続きを読む

2015/01/02 たられば   funa

2014.12.20の検証

2014.12.20の検証

前回までは回収率100%超えでしたが、今日はどうでしょうか?

今日は回収率:67%で的中率:33%でした。的中率は前回と同じですが回収率が落ちています。

さて、何が原因か?

 

 

今回は阪神が悪いですね。予想6頭で決まっている割合は前回と変わらないような感じ。

★中京1R ビレッジトプテムだがDMで4番手、馬の前走を見てもパッとしない、騎手で買えばOKだが、それだけではないような?調教か、なぞ。

★中京3R ワンダーバイファルだが印が付いてもいいと思うが前走の着差が響いたか。改善要。

★中京6R マリーズケイは印がない、ただ前2走で上位クラスで好走している、インストアイベントに関しては騎手変か。

★中京10R ティーエスクライに印がない、前走でもいいタイムを出しているのになぜ?前走の評価を考えるべきか。

★阪神8R テーオーソルジャー 前走上位クラスで張り切ったのか1400で前半340はちっと早すぎる。改善要

 

疲れたので、終わります。

フナ

 

 

  

 

≫ 続きを読む

2015/01/01 たられば   funa

2014.12.14の検証

2014.12.14の検証

前回の回収率と的中率は異常なくらいよかったですが、今日はどうでしょう?

今日は回収率:156%で的中率:33%でした。いい感じですねー。このままいけーーーーー(そうはいかないのだ)

前のバージョンだと年間で回収率:80%、的中率:30%位でしたのでまだまだいい方です。

 

買目は予想上位4点のボックス買いです。◎が付いているところがあたりです。◎の左の数字は予想候補の番号です。

 

中山と中京が悪いですね。

★中山3R ランデックヒルズとラトゥールに印がない。ランデックヒルズは前走タイム-後半に@マーク、2走前は%マーク不利と見るか。

  ※馬-タイムの説明

   前半:前半3ハロン

   マーク: 馬場 y:やや重、 o:重、f:不良

      PS:前半/後半 100以上は余力あり

   後半:3後半ハロン 

   マーク: *:後半追い上げ、@:後半ばてる、%:順位を下げて上がってきた

   間:レース間隔週

   TS:タイム指数(低い方がレベルが高い)

   ZS:前半指数(低い方がレベルが高い)

      マーク: >:昇級戦、<:降格戦

   3S:後半3ハロン指数(低い方がレベルが高い)

   マーク: A:牡・セ戦、B:牡・セ・牝戦で牝が少ない、C:牡・セ・牝戦で牝が多い、C:牝戦

   RV:出場馬のその後の勝率(過去の検証ではその後の勝率が入るので注意)

★中山9R クリノタカラチャンに印が付いていないが、芝短で5走前にいいタイムを出している。

★中山11R 3連単165万!!こんなのが取れればいいのですが、1着・3着はタイム4頭の中に入っているのですが、サトノタイガーは印がない、ただダ中のタイムはいい。

※総合画面の最終列は過去の同レースの枠順の勝数です。一応参考にしてください。

 

疲れたので、終わります。

フナ

 

 

  

 

≫ 続きを読む

2015/01/01 たられば   funa